だいかぐら【太神楽】の語源・由来

【意味】
大衆演劇の一つ。獅子舞のほか、皿回しなどを演じる。

【語源・由来】
元は伊勢神宮に奉納する神楽のこと。演芸の太神楽は、人々に代わって伊勢神宮に神楽を奉納すると称していたことから。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。