【意味】
①売買などの対象物に相当する金額。
ア.代価。代金。値段。
イ.ある事・労力の相当物として与える金銭・金高。
②ものの価値。ねうち。
③数で表したもの。数値・関数値・測定値など。
④論理学や情報科学で、変数が定められた集合の一要素を指すときの、その要素。
【語源・由来】
アタ(当)アヒ(合)の約。ぴったり1対1で会う意。「価」は商品につけた値段や金額、「値」は物事のねうちや数量の場合に使うことが多い。
【意味】
①売買などの対象物に相当する金額。
ア.代価。代金。値段。
イ.ある事・労力の相当物として与える金銭・金高。
②ものの価値。ねうち。
③数で表したもの。数値・関数値・測定値など。
④論理学や情報科学で、変数が定められた集合の一要素を指すときの、その要素。
【語源・由来】
アタ(当)アヒ(合)の約。ぴったり1対1で会う意。「価」は商品につけた値段や金額、「値」は物事のねうちや数量の場合に使うことが多い。