あたらしい【新しい】の語源・由来

【意味】
できあがってから時間が経っていない。

【語源・由来】
もとは「あらたし」。「あらたむ(改む)」「あらためる(改める)」などと同源である。平安時代初期頃より、「ら」と「た」が逆転して「あたらし」になった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク