あながち【強ち】の語源・由来

【意味】
①あまりに強引であるさま。身勝手であるさま。
②やむにやまれず。いちずに。
③(下に打消しの語を伴って)必ずしも。一概に。まんざら。

【語源・由来】
古くは、「無理だ」「強引だ」「自分勝手だ」という意味の形容詞だった。下に打消の語を伴って「いちがいには」「必ずしも」「むやみに」という意味になり、のちに副詞用法となった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク