あ行 オリジナルな文章誤字脱字注意 あめんぼ【水黽】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 水上を滑走するアメンボ科の昆虫。 【語源・由来】 水黽(あめんぼ)の「あめ」は「雨」ではなく「飴」の意。体の中央にある臭腺から飴のような甘い臭気を発するため。「水馬」「飴坊」と書かれることもある。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly