あらい【洗い】の語源・由来

【意味】
①洗うこと。せんたく。
② (洗魚、洗膾とも書く)コイ・タイ・スズキなどの肉の生身を冷水や水で洗い縮ませたさしみ。

【語源・由来】
冷水で洗って調理することから。「洗い」は「洗う」を名詞化した語。

スポンサーリンク
スポンサーリンク