カッターシャツの語源・由来

「カッターシャツ」という名称は、大正7年(1918年)に大阪のスポーツ用品メーカー美津濃(現在はミズノとして知られる)が作成したスポーツシャツの商標名から生まれました。

このシャツは、一般的なワイシャツとは異なり、カラー(襟)とカフス(袖口)が取り外しできないタイプでした。

この名前は美津濃の創業者、水野利八によって付けられました。

面白いことに、その名前は「勝った」という言葉を「カッター」にかけたもので、スポーツでの勝利を連想させるような命名となっています。

この名称は次第に一般化し、特に関西地方では、ワイシャツを指して「カッターシャツ」と呼ぶことが多くなりました。

このように、商標名が地域文化に取り込まれ、一般的な名称として広く使われるようになったわけです。

「カッターシャツ」の意味・語源由来!表で簡単まとめ

語源由来の博士
表を使って、「カッターシャツ」の起源、特徴、名前の由来、そして地域文化での影響についてカンタンにまとめます。
項目 説明
商標の起源 1918年に大阪のスポーツ用品メーカー美津濃(現在のミズノ)が作成したスポーツシャツの商標。
特徴 カラー(襟)とカフス(袖口)が取り外しできないタイプのシャツ。
名前の由来 美津濃の創業者、水野利八によって名付けられた。名前は「勝った」にかけたもので、スポーツでの勝利を連想させる。
地域的な影響 名称が一般化し、特に関西地方ではワイシャツを「カッターシャツ」と呼ぶことが多くなった。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。