【意味】
①味が良い。(旨い・甘い・美味い)
②よい。すぐれている。
③巧みである。上手だ。手際がよい。(巧い・上手い)
④好都合である。ぐあいがよい。得になる。
⑤まぬけである。ばかである。
【語源・由来】
「うまい」は、果実が熟すと甘さが増すことから、動詞「うむ(熟む)」が語源とされる。また、果実の甘さから、「あまい(甘い)」が音変化したものとも考えられている。主に、「旨い」「甘い」「美味い」は、味がすぐれているという意味で、技術がすぐれていることには「上手い」「巧い」を用いる。