とんちきの語源・由来

【意味】
気の利かない人。まぬけ。

【語源・由来】
「とんま」の「とん」に、「いんちき」、「高慢ちき」などの「ちき」がついた語とされる。また、擬人化して「とんきち(頓吉)」といい、「きち」を倒置した語ともいう。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。