【意味】
①(物の形にいう)容積・身長など、占める場所が少ない。大きくない。
②年がゆかない。おさない。
③声音などが弱い。かすかである。
④些細である。また単位が下である。
⑤度量などがせまい。
⑥規模などが大きくない。
⑦ちぢこまっている。卑下した状態にある。
【語源・由来】
「小さい」は「ちひさし(小さし)」の口語。
【意味】
①(物の形にいう)容積・身長など、占める場所が少ない。大きくない。
②年がゆかない。おさない。
③声音などが弱い。かすかである。
④些細である。また単位が下である。
⑤度量などがせまい。
⑥規模などが大きくない。
⑦ちぢこまっている。卑下した状態にある。
【語源・由来】
「小さい」は「ちひさし(小さし)」の口語。