ていねい【丁寧】の語源・由来

【意味】
礼儀正しく心のこもっているさま。また。注意深く念入りなさま。

【語源・由来】
「丁寧」は、中国の軍隊で使用した金属製の打楽器のこと。警戒や注意を知らせるために鳴らした。そこから転じて、礼儀正しい、注意深いの意味を持つようになった。「叮嚀」ともかく。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。