たまむしいろ【玉虫色】の語源・由来

【意味】
見方によってどのようにも解釈できるあいまいな表現。

【語源・由来】
「玉虫」とは、タマムシ科の甲虫のこと。その羽は美しく、光が当たる角度によって緑色や紫色に変化する。 古来、装飾に用いられた。特定の色彩名を当てられないことから、どちらつかずの状態のことを「玉虫色」と呼ぶようになった。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。