つづらおり【葛折り】の語源・由来

【意味】
くねくねと折れ曲がっていること。また、そういう道。

【語源・由来】
「葛」は、ツヅラフジなど、野生のつる性植物の総称。葛のつるがくねくね折れ曲がって伸びることから出た語。「九十九折り」とも書く。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。