【意味】
オランダイチゴ。またその果実。
【語源・由来】
「ストロベリー」は、「strawberry」から。「strawberry」の「straw」は「麦わらの意、「berry」は、小さい果実の意。「straw」が付く理由は、地を這い広がる様子が「麦わら」に似ているから、果実の表面の種子が麦わらの切れ端に似ているからとされるが不詳。また、「straw」は、「あちこちに散らす、一面を覆う」の意の「strew」からで、地を這い広がるさまを表しているという説や、ストロベリーの匍匐枝を麦わらに見立てたという説もある。