しちめんどう【七面倒】の語源・由来

【意味】
ひどく煩わしいさま。

【語源・由来】
「しち」は「面倒」を強める接頭語。「七」は当て字。

スポンサーリンク
スポンサーリンク