し行 オリジナルな文章誤字脱字注意 しゅちん【繻珍】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 繻子地に色糸を用いて、模様が浮き出るようにした織物。 【語源・由来】 中国語の「七糸緞」からとする説が有力。ほかにも、ポルトガル語、またはオランダ語からとする説などがある。「しちん」「しっちん」とも。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly