ジャージーの語源・由来

【意味】
①(イギリスのジャージー島で作られたことから)軽くて伸縮性のある厚地のメリヤス生地。また、その製品。プルオーバー・運動着などに用いる。
②乳牛の一種。ジャージー島原産。乳脂率が高く、バター製造に適する。

【語源・由来】
「ジャージー」は、英語「jersey」から。ジャージーは、イギリスのジャージー島で作られたことから名付けられた。
同じくジャージー島を語源とするものに、ジャージー牛乳、アメリカのニュージャージー州がある。

スポンサーリンク
スポンサーリンク