【意味】
①鋼玉の一種。ガラス光沢をもち、もともと青藍色透明なものを指すが、ルビー以外の宝石用鋼玉をいう。青玉(せいぎょく)。
②青玉色。碧色(へきいろ)。
【語源・由来】
「サファイア」は、青色の意のラテン語「sapphirus」、ギリシア語の「sappheiros」から。
「サファイア」は、別名「青玉」というように、一般に青系の色とされているが、濃赤色以外のあらゆる色のものもサファイアという。濃赤色はルビーと呼ばれる。
【意味】
①鋼玉の一種。ガラス光沢をもち、もともと青藍色透明なものを指すが、ルビー以外の宝石用鋼玉をいう。青玉(せいぎょく)。
②青玉色。碧色(へきいろ)。
【語源・由来】
「サファイア」は、青色の意のラテン語「sapphirus」、ギリシア語の「sappheiros」から。
「サファイア」は、別名「青玉」というように、一般に青系の色とされているが、濃赤色以外のあらゆる色のものもサファイアという。濃赤色はルビーと呼ばれる。