ら行ラナンキュラスの語源・由来 ツイート シェア はてブ 送る Pocket 【意味】 キンポウゲ属植物の総称。北半球の温帯に約400種ある。また、その一種の球根植物。小アジア原産で、高さ30~50センチメートル。4~5月頃開化。切り花・鉢植えとして鑑賞。ハナキンポウゲ。 【語源・由来】 「ラナンキュラス」は、ラテン語「Ranunculus」から。「Ranunculus」は、蛙の意のラテン語「rana」から。「ラナンキュラス」がカエルに因んだ名なのは、カエルが多く生息する湿地帯に自生すること、また、葉の形がカエルの足に似ていることから。 語源由来の言葉を50音別に検索 あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐