【意味】
中国茶の一種で、緑茶と紅茶の中間に位する半発酵茶。福建省及び台湾なので産する。生葉を天日で晒し、ゆすって葉の緑を発酵させ、炒釜で熱しもんで乾燥したもの。褐色で特殊な香気をもつ。
【語源・由来】
「ウーロン」は「烏龍」の中国音。葉の仕上がりの色が烏のごとく黒く、形が竜の爪のごとく曲がっているところから。また、最初に製茶された茶樹の根本に黒いヘビが巻き付いており、黒い色を烏に、ヘビを竜に見立てたとする説、最初に茶葉を摘んだ人のあだ名が「烏龍」だったとする説など諸説ある。
【意味】
中国茶の一種で、緑茶と紅茶の中間に位する半発酵茶。福建省及び台湾なので産する。生葉を天日で晒し、ゆすって葉の緑を発酵させ、炒釜で熱しもんで乾燥したもの。褐色で特殊な香気をもつ。
【語源・由来】
「ウーロン」は「烏龍」の中国音。葉の仕上がりの色が烏のごとく黒く、形が竜の爪のごとく曲がっているところから。また、最初に製茶された茶樹の根本に黒いヘビが巻き付いており、黒い色を烏に、ヘビを竜に見立てたとする説、最初に茶葉を摘んだ人のあだ名が「烏龍」だったとする説など諸説ある。