【意味】
(一説に、目の前が明るくなる感じを表すのが原義で、もと、美しい景色を形容する語)目の前が広々とひらける感じ。
①気持ちが晴れるようだ。愉快である。楽しい。
②心をひかれるさまである。興趣がある。また、趣向が凝らされている。
③一風変わっている。滑稽だ。おかしい。
④(主に打消しの語を伴う)思う通りで好ましい。
【語源・由来】
「面白い」は「面白し」が原義とされている。「面」は目の前、「白い」は明るいことを表し、美しい景色を形容する語から、目の前が明るくなる感じを表す語に変化した。のちに、「愉快」「楽しい」という明るい感情を表す語になった。