【意味】
①「面白い」をたわむれに反対にいったもので、「面白い」と同意。
②近世、「面白くない」をしゃれていったもの。つまらない。
【語源・由来】
「おもしろい」と「つまらない」の相反する意味で用いられる語。「おもしろい」という意味の「面黒い」は、「面白い」の「白い」を戯れて「黒い」といったことから生まれた語。「東海道中膝栗毛」に見られる。対して、「つまらない」を意味する「面黒い」は、「面白い」をもじったもので、近世の口頭語である。
【意味】
①「面白い」をたわむれに反対にいったもので、「面白い」と同意。
②近世、「面白くない」をしゃれていったもの。つまらない。
【語源・由来】
「おもしろい」と「つまらない」の相反する意味で用いられる語。「おもしろい」という意味の「面黒い」は、「面白い」の「白い」を戯れて「黒い」といったことから生まれた語。「東海道中膝栗毛」に見られる。対して、「つまらない」を意味する「面黒い」は、「面白い」をもじったもので、近世の口頭語である。