ぬ行 オリジナルな文章誤字脱字注意 ぬきさしならぬ【抜き差しならぬ】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 どうにもならない。のっぴきならない。 【語源・由来】 「抜き差し」は刀を抜いたり収めたりすること。刀身が錆びると抜き差しができず刀が使えなくなることから。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly