【意味】
失敗したときなどに発することば。しまった。大変だ。
【語源・由来】
仏教語の「南無三宝(なむさんぽう)」の略。「南無」は梵語で「帰依する」「信じる」を意味する「namas」「namo」から。「三宝」は、仏、法、僧のこと。救いを求める言葉で、三宝を力を信じて頼る意。
な行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
失敗したときなどに発することば。しまった。大変だ。
【語源・由来】
仏教語の「南無三宝(なむさんぽう)」の略。「南無」は梵語で「帰依する」「信じる」を意味する「namas」「namo」から。「三宝」は、仏、法、僧のこと。救いを求める言葉で、三宝を力を信じて頼る意。