た行 オリジナルな文章誤字脱字注意 だび【荼毘】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 火葬。 【語源・由来】 梵語jhāpetiを音写したもの。死体を焼き、残った骨を納める葬法を指す。『続日本紀』によると、日本で最初に火葬された人は僧の道昭で、七〇〇年(文武天皇四年)のことであるとされる。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly