み行 オリジナルな文章誤字脱字注意 みせ【店】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 商店を並べて売るところ。 【語源・由来】 商品を陳列する台や場所を「見世棚(みせだな)」といい、のち、建物そのものをいうようになった。「みせ(店)」はその略から。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly