みずいらず【水入らず】の語源・由来

【意味】
内輪の親しい者ばかりで、中に他人を交えないこと。

【語源・由来】
質の異なったものがまじって不似合いなたとえ、互いに溶け合わないたとえをいう「油に水」に対し、親しい者ばかりで、中に他人を交えないことを「水入らず」といい、水が入っていない油のことをいう語。「油」は「内輪の親しい者」、「水」は「他人」を表す。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。