く行 オリジナルな文章誤字脱字注意 くり【庫裏】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 寺で、住職やその家族が生活する場所。 【語源・由来】 「庫裡」とも書く。禅宗寺院で、仏前に供える食べ物や僧の食事などをつくる寺務所兼台所のこと。「庫」はしまいこむ建物、「裏」は内側の意。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly