こしたんたん【虎視眈眈】の語源・由来

【意味】
虎が獲物をねらって目を見張りじっと見下ろすさま。機会をねらって様子を窺うさまにいう。

【語源・由来】
「易経」頤卦より。「虎視」は虎が獲物を見ること、「眈眈」は鋭い目つきで獲物を狙うこと。このことから、虎が獲物をねらって目を見張りじっと見下ろすさまをいう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク