こっかい【国会】の語源・由来

【意味】
選挙で選ばれた議員により組織される議会。国権の最高機関であり、唯一の立法機関。

【語源・由来】
英語congressの訳語。もとは漢籍の語で、「国家の会計」の意。「管子」に例がある。日本では、旧憲法下に「帝国議会」の通称として用いられた。憲法が変わってからは、現在の意になった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク