こけにする【虚仮にする】の語源・由来

【意味】
人をばかにして、恥をかかせるような対応をする。

【語源・由来】
「虚仮」は仏教語で、外相と内心とがちがうこと、真実でないことの意。 転じて、思慮の浅薄なこと、おろかなこと、またそういう人をいうようになった。そこから、「虚仮にする」で人をばかにする意になった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク