ケンサキイカの語源・由来

【意味】
ヤリイカ科のイカ。胴長約40㎝。ヤリイカに似て、幅が広く、腕が太い。ひれは外套長の3分の2ほどを占め、三角状に張り出す。食用。房総半島以南に分布。東京ではアカイカ、多産する九州ではゴトウイカと呼ぶ。

【語源・由来】
「ケンサキイカ」は、動画細長く、剣先のようにとがっていることから付けられた名。ケンサキイカの加工品は、品質がよく、スルメイカの二番するめに対して「一番するめ」と呼ばれる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク