【意味】
馬鈴薯のこと。
【語源・由来】
「ジャガタラ」はオランダ語で、インドネシアのジャカルタのこと。オランダ商船によって「ジャガタラ」から渡来したことから最初は「ジャガダライモ」と呼ばれた。「ジャガイモ」はその略。日本には一六世紀末に伝わり、明治以降に全国へ広まったとされる。
し行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
馬鈴薯のこと。
【語源・由来】
「ジャガタラ」はオランダ語で、インドネシアのジャカルタのこと。オランダ商船によって「ジャガタラ」から渡来したことから最初は「ジャガダライモ」と呼ばれた。「ジャガイモ」はその略。日本には一六世紀末に伝わり、明治以降に全国へ広まったとされる。