し行 オリジナルな文章誤字脱字注意 じょうご【漏斗】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 口のせまい容器に液体を注ぐための道具。 【語源・由来】 酒飲みの上戸 (じょうご)の意で、液体が容器に注ぎ込まれるのを、上戸が酒を飲むさまに見立てたもの。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly