いちころの語源・由来

【意味】
いとも簡単に決着がつくこと。

【語源・由来】
「一度でころりと倒れる」の縮約形が形容動詞として使われるようになったもの。本来「ころり」は、物が転がる様子を表す擬態語であるが、急に転がったり倒れたり落ちたりするさまを表す副詞としても用いられる。そこから、あっけなく死ぬ、負けるの意で用いられるようになった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク