ぎんこう【銀行】の語源・由来

【意味】
金融機関の一つ。

【語源・由来】
英語bankの訳語。中国の漢訳語の借用とされる。はじめは「両替屋」の意味だった。原語のまま「バンク」が使われることが多かった。「銀行」が一般に広まるのは、明治五(一八七二)年に「国立銀行条例」が発布されてからといわれる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク