でっちあげ【捏ち上げ】の語源・由来

【意味】
でっちあげること。また、でっちあげたものや事柄。捏造(ねつぞう)。

【語源・由来】
「でっちあげ」は、「捏造(ねつぞう)」の「捏」が語源で、漢音で「捏(でつ)」という。「捏」が動詞化され、「捏ち上げる」となり、「でっちあげ」に変化した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク