でんでんむし【蝸牛】の語源・由来

【意味】
かたつむりの異称。

【語源・由来】
「出出虫(ででむし)」が転じた語。「ででむし」は、「出る」の命令形「出よ」「出ろ」の意味で、子供が「出よ、出よ」と呼びかけるところからという。

語源由来の言葉を50音別に検索



error: 右クリックできません。