【意味】
①円柱。
②新聞・雑誌の囲み記事。短評欄。
【語源・由来】
コラムは英語「colum」から。「colum」は、円柱を意味するラテン語の「columna」から。転じて、「円柱状のもの」や「縦の列」を意味するようになり、のちに、英字の新聞紙面の縦の欄も「コラム」というようになった。これは、イギリスの新聞「ロンドン・アドバイザリー・リテラリー・ガゼット」にて、縦の欄を利用した連載が始まったことから。
【意味】
①円柱。
②新聞・雑誌の囲み記事。短評欄。
【語源・由来】
コラムは英語「colum」から。「colum」は、円柱を意味するラテン語の「columna」から。転じて、「円柱状のもの」や「縦の列」を意味するようになり、のちに、英字の新聞紙面の縦の欄も「コラム」というようになった。これは、イギリスの新聞「ロンドン・アドバイザリー・リテラリー・ガゼット」にて、縦の欄を利用した連載が始まったことから。