【意味】
① ことを全うする。こらえきる。耐える。抵抗する。がまんする。
② (他の動詞の下に付いて、補助動詞的に用いる) 十分にそうする。完全にそうする。押し切ってそうする。
【語源・由来】
合(アフ)の義で、能力のあること。力で合わせる義。
【語源由来の出典】
・万葉集辞典(折口信夫)
・国語の語根とその分類(大島正健)
あ行 gogenyuraikieune
【意味】
① ことを全うする。こらえきる。耐える。抵抗する。がまんする。
② (他の動詞の下に付いて、補助動詞的に用いる) 十分にそうする。完全にそうする。押し切ってそうする。
【語源・由来】
合(アフ)の義で、能力のあること。力で合わせる義。
【語源由来の出典】
・万葉集辞典(折口信夫)
・国語の語根とその分類(大島正健)