アキレス腱(あきれすけん)という言葉の由来は、ギリシャ神話に登場する英雄アキレウス(ラテン語ではアキレス)から来ています。
アキレウスは生まれたばかりの頃、母親のテティスによって冥界のステュクス河に全身を浸されました。
これによってほぼ全身が不死身になったとされています。
しかし、「ほぼ全身」というのがポイントで、母親が彼を持ち上げた部分、つまり踵(かかと)だけはステュクス河に触れていなかったため、そこだけが彼の弱点となりました。
トロイ戦争で多くの功績を挙げたものの、アキレウスは最終的にその踵をトロイの王子パリス(または神アポロンとも言われています)に矢で射られ、それが原因で命を落としました。
この神話から、人間の踵の上にある太い腱は「アキレス腱」と呼ばれるようになりました。
また、この話は「強者でも一つの弱点がある」という教訓も含んでいるため、「アキレス腱」は比喩的に「強者の唯一の弱点」とも言われるようになりました。
ですので、この言葉は物理的な体の一部だけでなく、概念的な「弱点」を指す場合もあります。
【アキレス腱】の意味・語源由来!表で簡単まとめ
表を使って、アキレス腱とそれに関連するギリシャ神話の要点をカンタンにまとめます。
項目 | 詳細・内容 |
---|---|
アキレス腱の由来 | ギリシャ神話の英雄アキレウス(アキレス)から名前が付けられた |
アキレウスの特徴 | 母テティスによって冥界のステュクス河に全身を浸され、ほぼ不死身に |
例外の部分 | 踵(かかと)だけはステュクス河に触れておらず、彼の弱点となった |
アキレウスの死因 | 踵をトロイの王子パリス(または神アポロン)に矢で射られて命を落とした |
「アキレス腱」とは | 人間の踵の上の太い腱を指す |
比喩的な意味 | 強者でも一つの弱点があるという教訓から、「強者の唯一の弱点」とも言われる |