【意味】
はっきりと示さずに、ほのめかしてわからせること。
【語源・由来】
英語のsuggestionの訳。明治杵位に日本初の哲学辞典「哲学字彙」に「暗指」の表記で掲載された。「暗示」の表記が使われたのは、明治中期の「明治英和辞典」が最初。
あ行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
はっきりと示さずに、ほのめかしてわからせること。
【語源・由来】
英語のsuggestionの訳。明治杵位に日本初の哲学辞典「哲学字彙」に「暗指」の表記で掲載された。「暗示」の表記が使われたのは、明治中期の「明治英和辞典」が最初。