ずいき【随喜】の語源・由来

【意味】
心からありがたいと思うこと。

【語源・由来】
仏を信じ、他人の善行を見て、歓喜の心を生じ、ともに喜ぶこと。それが転じて、大喜びをする意になった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク