ゆ行 オリジナルな文章誤字脱字注意 ゆきひらなべ【行平鍋】の語源・由来 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 【意味】 陶製の平鍋の一つ。取っ手・ふた・注ぎ口がある。 【語源・由来】 平安時代の歌人、在原業平(ありわらのなりひら)の兄である行平(ゆきひら)が、須磨で海女に潮を汲ませて塩を焼いたという故事にちなんでの名。 スポンサーリンク スポンサーリンク 逆引き検索 ⭐サイトの逆引き検索⭐ ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly