【意味】
①(「うつ」は現の意)まのあたりにはっきり。つくづく。
②浅く眠ったり冷めたりするさま。うとうと。
【語源・由来】
「うつ」に状態を表す接尾語「ら」の付いた「うつら」を重ねた語。「うつらうつら」は、近世から使われている言葉。「うつ」には「うつつ(現)」からとする説と空ろの「うつ(空)」からとする説がある。
う行 オリジナルな文章誤字脱字注意
【意味】
①(「うつ」は現の意)まのあたりにはっきり。つくづく。
②浅く眠ったり冷めたりするさま。うとうと。
【語源・由来】
「うつ」に状態を表す接尾語「ら」の付いた「うつら」を重ねた語。「うつらうつら」は、近世から使われている言葉。「うつ」には「うつつ(現)」からとする説と空ろの「うつ(空)」からとする説がある。