あぶらがのる【脂が乗る】の語源・由来

【意味】
物事に乗り気になる。また、調子が出てはかどる。

【語源・由来】
魚や家畜類の脂肪がついて味がよくなる意。「脂」は「油」とも書く。そこから、人間が成熟して仕事に乗り気になる、仕事に調子が出てはかどるというたとえで用いられる。

【参考】
【脂が乗る】の意味と使い方の例文

スポンサーリンク
スポンサーリンク