【意味】
ティッシュペーパーの略。
【語源・由来】
「ティッシュ」は、薄く柔らかい紙のこと。化粧紙・塵紙などに用いる。また、本の挿絵の上に挟んだり美術品の包装に使ったりする。ティッシュ-ペーパー。
「ティッシュ」は、英語「tissue」からで、「tissue」は、「織られたもの」の意のフランス語の「tissu」から。「tissu」は、「織る」の意のラテン語「texere」の過去分詞にあたる。日本では、「ティッシュ」は、鼻紙やちり紙と呼ばれていたが、現在では、主に鼻紙を指し、箱に入っていないものをちり紙と呼ぶ。