たわし【束子】の語源・由来

【意味】
わら・棕梠(しゅろ)の毛などを束ねて造り、器物をこすり洗う道具。

【語源・由来】
「束子」は束にしたものの意。

スポンサーリンク
スポンサーリンク