たつのおとしご【竜の落とし子】の語源・由来

【意味】
ヨウジウオ科の海魚。

【語源・由来】
「おとしご」は「落とし子」と書き、身分の高い人が正妻でない女性に産ませた子のこと。全体の形が竜に似ているが、その正式な子とは思えないという意味から。また、顔が馬に似ていることから「海馬(うみうま)」「竜の駒」ともいう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク