ししゅく【私淑】の語源・由来

【意味】
直接教えを受けていない相手に尊敬の念を抱くこと。

【語源・由来】
「私」はひそかにの意。「淑」は、よいものに親しむ意。「孟子」離婁下の「予は私 (ひそ) かにこれを人よりうけて淑 (よし) とするなり」から。孔子の教えを直接受けることができなかった孟子は、それを学んだ人々から伝え聞いて修行を積んだという。

スポンサーリンク
スポンサーリンク